てぃーだブログ › MiX Garege › ROCKOLA TEMPO2

2015年02月22日

ROCKOLA TEMPO2

ROCKOLA TEMPO2
機械部分を確認しました
ROCKOLA TEMPO2
正直 初めてROCKOLAの機種の中身は初めて見ました 動く原理はどれも一緒ですが 機械の仕組みがメーカーによって違います
ROCKOLA TEMPO2
この辺も磨かないといけません
ROCKOLA TEMPO2
モーターも今の所動かない


ん〜 小さな脳みそをフル回転しないと あっちがこう?こっちがこう?
あっ‼︎ ベルトが切れてる
無い 無い ベルトが‼️無い‼️
仕方ない60年前の機械ですからね
どうしよう? 師匠にTell なんとかなりそう

電球切れ 針死亡の為交換 カートリッジも交換 アメリカから探さないと

でっ… はぁ〜 真空アンプも付いてない
トランジスタアンプが代わりに付いてるけど 古い
いい奴に交換しないといけませんね

この機種の真空管は全て新品にすると10万以上します 逆にメンテナンスの事を考えるとトランジスタでいいかもと思います

まだまだチェックする所が沢山ありそうです
頑張ろう‼️

最近うちの嫁が あんたはジュークボックスとばかり遊んで 私とは遊ばないと口癖になってます
ジュークボックスとは遊んで無いんですけどね
またあの頃の様に元気に活躍する様に 息を吹きかえらしてくれる様に治療してるだけなのにな〜
ジュークボックスを治療してると時間が分からないくらい夢中になるので言われるのは仕方ないですけどね



Posted by ジュークボックス at 11:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。